トップ
›
住まい・不動産
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
一般社団法人志太建築士会 建築が好き!このまちが好き!そんな建築士と仲間たち。共に志を築く、友との太き絆で。
建築が好き!このまちが好き!そんな建築士と仲間たち。共に志を築く、友との太き絆で。
県産材利用建築物設計支援事業
2025年05月09日
昨日、中村直前会長と県庁に挨拶に伺ったところ表記の案内を教えて頂きました。
既にご存じの方もいるかと思いますが、一応紹介いたします。
200㎡以上の非住宅設計で上限300万円の補助が出るようです。
詳しくは静岡県木材協同組合連合会のホームページをご覧ください。
https://www.s-mokuren.com/topics/2025/001206.php
寺尾
Posted by シダケン at 14:32 │
Comments(0)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
コメント投稿フォーム
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
最近の記事
令和7年度 第1回 情報委員会開催
(5/22)
令和7年度 第1回まちづくり委員会
(5/21)
「新築住宅の省エネ性能等を証明する書類の発行受付書」発行業務のお知らせ
(5/21)
令和7年度 一般社団法人志太建築士会通常総会 議事録
(5/19)
盛土規制法の運用開始について(静岡県)
(5/17)
静岡県 令和7年度こどもみらいテレワーク対応リフォーム補助制度のお知らせ
(5/14)
法改正後の木造建築必要添付図面
(5/9)
県産材利用建築物設計支援事業
(5/9)
カテゴリ
●志太建築士会のひろば
(442)
→会の紹介
(5)
→入会案内
(1)
○委員会の会議・記録
(9)
→事務局
(190)
→会員委員会
(59)
→情報委員会
(344)
→スキルアップ委員会
(67)
→まちづくり委員会
(88)
→TOUKAI-0特別委員会
(122)
→女性部会
(50)
→地域型ブランド化事業 P,eco
(26)
→省エネ・エコの開発
(57)
●リンク
(1)
●島田・藤枝・焼津地区だより
(62)
●会員のひろば
(25)
●市民のひろば
(9)
●会員名簿
(0)
└
藤枝地区
(1)
└
焼津地区
(1)
└
島田地区
(1)
└
事業所
(1)
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 57人
アクセスカウンタ
QRコード
一般社団法人 志太建築士会
〒426-0082
静岡県藤枝市田沼2丁目9-20
TEL:054-637-9804
FAX:054-637-9805
Eメ-ル:sida-ken@sky.tnc.ne.jp
県産材利用建築物設計支援事業
コメント(
0
)
この記事へのコメント